パッケージ講習
2017-03-10(Fri)
こんにちは!ようこそ、まるてつ果樹園へ (*^-^*)
明日は千葉に向かうヨメッコです
去年も連れていってもらった
第19回仁勇蔵祭り(千葉県・鍋店株式会社)
に参加するのであります。
帰ってきてからその様子を報告しますね。
去年の様子は こちら⇒
ところで
先日、レベルアップ研修会が行われ、
その中に、お世話になっている
パッケージの「かねひろ」さんの講習がありました。
カゼをひいても美声
親切丁寧なお話で、
パッケージのみならず、衛生面のお話も詳しく丁寧で
とても勉強になりました。
これは!
我が家のロゴデザインが参考にと使ってくれていました。
講習会終了後、地元で有名なお方より、
「あの、デザイン、いいね~」
と、お褒めの言葉をいただきました!
うれしかったですね^^
このデザインにするまでには、
いろいろと悩みましたが、
やっぱりこのデザインにして正解でしたし、成功でした。
さて、明日はこのデザインの
「りんごチップス」と「りんごのピクルス」をもって
千葉に向かいます。
どんな、反応がかえってくるか楽しみであります。
・・・まだ銀世界の秋田から出発・・・
クリックでの応援ありがとうございます。感謝です。
明日は千葉に向かうヨメッコです

去年も連れていってもらった
第19回仁勇蔵祭り(千葉県・鍋店株式会社)
に参加するのであります。
帰ってきてからその様子を報告しますね。
去年の様子は こちら⇒
ところで

先日、レベルアップ研修会が行われ、
その中に、お世話になっている
パッケージの「かねひろ」さんの講習がありました。

カゼをひいても美声
親切丁寧なお話で、
パッケージのみならず、衛生面のお話も詳しく丁寧で
とても勉強になりました。

これは!
我が家のロゴデザインが参考にと使ってくれていました。
講習会終了後、地元で有名なお方より、
「あの、デザイン、いいね~」
と、お褒めの言葉をいただきました!
うれしかったですね^^
このデザインにするまでには、
いろいろと悩みましたが、
やっぱりこのデザインにして正解でしたし、成功でした。
さて、明日はこのデザインの
「りんごチップス」と「りんごのピクルス」をもって
千葉に向かいます。
どんな、反応がかえってくるか楽しみであります。
・・・まだ銀世界の秋田から出発・・・
クリックでの応援ありがとうございます。感謝です。
- 関連記事
-
- 千葉への道中 (2017/03/18)
- 第19回仁勇蔵祭り (2017/03/14)
- パッケージ講習 (2017/03/10)
- カンキツイッパイ♪ (2017/03/09)
- とまどい・・・ (2017/03/07)

