ハチ予防品
2015-09-16(Wed)
こんにちは!ようこそ、まるてつ果樹園へ (*^_^*)
歴史を勉強しないと・・・のヨメッコです
果樹農家のヨメッコなのですが、
いまだにしっかりと、
さくらんぼやりんごの歴史を語ることができません^^;
それに、栽培のことも
いまいち上手く答えることができません。
加工を始めて思ったのは、
それらをしっかりと学んでおかないと
販売にも影響するということ。
この弱い頭で果たしてどこまで
おぼえることができるか・・・^^;
ところで
、
昨日、今日はいいお天気で、
久しぶりに輝くお天道様をみたような。
その陽を浴びて輝くこちら。
す・す・き~
秋ですね~。
で、昨日より、りんご「シナノスイート」の
葉摘み&玉まわしの作業を行っております。
その様子は次回にでも。
今回はその作業をしている時に、
スズメ蜂がすごくて、
近所でも刺された人がいるから気を付けるように、
と言われたものの、
逃げてばかりでは作業が進まないし、
どうしようかと思い、
気温が高く元気な時はムリしないことにし、
ホームセンターに行って、
蜂対策になるような物を購入してきました。
2品
防虫ネット付きの帽子と、手の甲までゴム引きの手袋。
普通のゴム手袋だと作業がしにくいので、
これならいいかな~と。
りんごの収穫の時にも使えそうだし。
で、買い物を済ませたら、気温も下がったようなので、
また、畑へ。
これらを身に付け、再び作業を。
蜂が近づけば、やはり怖いし離れますが、
蜂も気温の高い頃よりも
いくらか落ち着いたような・・・キノセイ?
天気がいいと作業もしやすく、気分もいいのですが、
害虫にとっても動きやすい。
農作業は、なにかと大変です。
・・・自分の歴史は語れるが・・・アタリマエ
クリックでの応援ありがとうございます。感謝です。
歴史を勉強しないと・・・のヨメッコです

果樹農家のヨメッコなのですが、
いまだにしっかりと、
さくらんぼやりんごの歴史を語ることができません^^;
それに、栽培のことも
いまいち上手く答えることができません。
加工を始めて思ったのは、
それらをしっかりと学んでおかないと
販売にも影響するということ。
この弱い頭で果たしてどこまで
おぼえることができるか・・・^^;
ところで

昨日、今日はいいお天気で、
久しぶりに輝くお天道様をみたような。
その陽を浴びて輝くこちら。

す・す・き~
秋ですね~。
で、昨日より、りんご「シナノスイート」の
葉摘み&玉まわしの作業を行っております。
その様子は次回にでも。
今回はその作業をしている時に、
スズメ蜂がすごくて、
近所でも刺された人がいるから気を付けるように、
と言われたものの、
逃げてばかりでは作業が進まないし、
どうしようかと思い、
気温が高く元気な時はムリしないことにし、
ホームセンターに行って、
蜂対策になるような物を購入してきました。

2品
防虫ネット付きの帽子と、手の甲までゴム引きの手袋。
普通のゴム手袋だと作業がしにくいので、
これならいいかな~と。
りんごの収穫の時にも使えそうだし。
で、買い物を済ませたら、気温も下がったようなので、
また、畑へ。
これらを身に付け、再び作業を。
蜂が近づけば、やはり怖いし離れますが、
蜂も気温の高い頃よりも
いくらか落ち着いたような・・・キノセイ?
天気がいいと作業もしやすく、気分もいいのですが、
害虫にとっても動きやすい。
農作業は、なにかと大変です。
・・・自分の歴史は語れるが・・・アタリマエ
クリックでの応援ありがとうございます。感謝です。
- 関連記事
-
- 紅葉の中、収穫 (2015/11/20)
- 反射シートのお片付け (2015/11/01)
- ハチ予防品 (2015/09/16)
- 昨日で終了! (2015/07/14)
- 明日で終了! (2015/07/12)

